昭和17年      東京都出身(満州生まれ)

              子どもの頃より,人のしぐさと行動をみて,その意味を深く考える傾向があった。
                  

昭和40年       慶應義塾高校出身
           
昭和40年       慶応義塾大学経済学部卒業 (経済哲学専攻)

昭和40年〜44年 日本アビオトロニクス(株)に入社。在職中より、人間関係,産業心理、
             自己啓発に感心をもち,ストレスマネジメント,コミュニケイションから,
             深層心理,さらに,座禅,瞑想,気功とめぐり,心理療法の世界に進む。            
昭和43年〜50年
 ●在職中に,日本催眠チーム医学研究所(森神経科)森定一医学博士と出合い、
             意気投合し,会社を退職。研究所専任講師職員,として医療催眠療法家となる。
             催眠誘導による外来診療と入院患者との生活を通して,森先生の人柄に触れ,
             人間学を学んだ。そして弟子として,心療と催眠療法の真髄を受け継いだ。 
             又,在職中より医師の臨床催眠研究会,研修会,セミナーで実技指導を行った。

昭和50年        ●日本鍼灸理療専門学校(夜間部)を卒業し、 
                      鍼灸師・按摩マッサージ師・指圧師の資格を取得。
                            
昭和50年〜 
     ●日本催眠カウンセリングセンター(現日本心理カウンセリングセンター)を
 〜令和〜現在    杉並区松庵(中央線西荻窪)に開設し催眠療法とカウンせリングで
                診療を始める


昭和52年〜54年  ●精神科医師、心療内科医師、カウンセラーへの催眠療法の見学指導を行う
               (東京大学病院精神神経科、日大心療内科、日本医療心理学院他)
              その後医師,心理関係者,鍼灸師会などに催眠セミナーも行う


昭和55年〜
     ●診療の傍ら、要望により講演活動を開始。企業、商工会、幼稚園、
               小中学、PTA地域センター 社員研修、職員研修、福祉関係、
               公共機関等に年間60〜80回を行うようになる。(講演のページに)


平成3年〜13年    ●佼成病院小児科部長木下敏子医学博士に師事。家族療法を研修し、
                 12年間家族療法チームメンバ−となる。
               その間に,家族研究家族療法学会で演者,日本心身医学会で座長も務める。

平成6年より〜

 〜令和元年〜現在
 ●日本臨床心理士資格認定協会より、[臨床心理士]の資格を取得、
                 心の専門家となる。

平成8年〜
現在    ●心と体のリラックス法「キラックス法」を創案,発表。(商標登録)

               ●木下敏子医学博士と共同企画で{血圧安定キラックス」・
                  「自信回復キラックス」を制作,普及に努める。   
 

平成8年〜平成31年  ●全埼玉私立幼稚園連合会幼児教育センター特別相談員(講師)になる
               子育てフォーラム,園長研修会,教職員研修会,校長研修会他,  
               日本商工会議所講師他,となる。
   
平成14年〜24 年    ●NPO日本子育てアドバイザー協会講師となる(東京)(大阪)
 〜令和元年〜現在             初級,中級,上級クラス担当

令和2年3月より 
    ●新型インフルエンザコロナのため,診療室での診療をしばらく停止し,
                 新たな分野として,在宅での電話心療,カウンセリング,相談を
                 始めました。
      

トップペイジヘ戻る


    

  所 属



    <現在> 
   
    ●日本心理カウンセリングセンター所長 ●せき催眠研修所長
    ●臨床心理士(日本臨床心理士資格認定協会) ●心理カウンセラー ,家族カウンセラー
    ●鍼灸師,按摩.指圧.マッサージ師資格
      ▼元佼成病院小児科家族療法メンバー ▼元気楽会長

     
<講師>
    
    ●現,全埼玉県私立幼稚園連合会幼児教育センター特別相談員(講師) 
       ▼元,非営利法人(NPO)日本子育てアドバイザー協会講師
       ▼元,埼玉県県民活動総合センター登録講師
       ▼元日本商工会議所講師 ▼元株)システムブレーン登録講師
       ▼元東京都経済局労働課登録講
  
     
<所属学会>
     
    ●現,日本小児心身医学会員
    ●現.日本家族療法家族研究学会員
    ●現,日本臨床心理士会員
        ▼元日本交流分析学会員
 
    
<著書およびテープ

     ●「マインドエステティック」六興出版社
     ●「マインドエステティック」ビジネス社 
     ●「過労死しないさせないストレス管理術」ビジネス社
     ●「セクハラしないさせない職場の人間関係」ビジネス社 
     ●「親はのびのび子供はすくすく」ビジネス社 
     ●「知りたかったココロのひみつ」講談社  
     ●「しぐさでわかる相手の心理」新星出版社
         ▼「自信回復キラックステープ」佼成音楽出版社
         ▼「血圧安定キラックステープ」佼成音楽出版社




  
トップページに戻る